オフィスをはじめ、店舗、医療施設、教育施設などさまざまな空間を運営する人々と、それらの空間を設計するスキルを持つ人々。そうした人々の出会いの場を提供するサイトが、アスクル株式会社の運営する「みんなの仕事場」だ。その背景には、近年の働き方の変化、そしてそれに伴う働く空間の変化がある。「仕事場」「空間デザイン」「ブランディング」をテーマに、三人が語り合った。
今回の座談会からも、創りたい人(依頼側)の意識が大きく変わってきていることが感じられる。これからはそのような人々に対して、プロの方がどんどん積極的に情報提供・PRしていく必要がある。そんな時代変化の中で、「みんなの仕事場」は創り手にスポットライトを当てることで、これまで空間創りに興味を持たなかった人々に空間創りの重要性や楽しさを伝えていくサイトだ。なお、「みんなの仕事場」は2011年8月末にリニューアルされ、プロの方向けに専用のPRページを無料で提供する。2011年12月には、空間を創りたい人がオンライン上でプロの方を探して依頼出来るマッチングサービスも展開予定だ。