商店建築 2019 May 増刊号
www.shotenkenchiku.com

メールが正常に表示されない場合はWeb版をご覧ください。

平素は商店建築をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
商店建築5月号増刊『GREEN is』が発売しましたのでご案内いたします。

GREEN is ― 植物と共にある空間デザイン ―
GREEN is
4月8日発売
定価:3,300円(税込)
GREEN is ― 植物と共にある空間デザイン ― NEW

空間デザインにそこにしかない体験が求められる今、グリーンが今まで以上に取り入れられています。それは植物が、人のふるまいや心に、深層で作用するからではないでしょうか。この本には、商業空間を中心とした、植物と共にあるデザインを集めました。カフェ、レストラン、ショップ、ホテル、オフィスなどを、写真と共にコンセプト、豊富な設計・植栽データを交えて紹介します。巻頭では、永山祐子さんと荻野寿也さん、大野力さんと齊藤太一さんの2組に「今、なぜ緑が求められるのか」を、対談形式でインタビュー。グリーンデザイナーへのQ&A、家具や什器の詳細図面集など、植物と共にある空間デザインに役立つ内容満載の1冊です。

永山祐子×荻野寿也「植物が建築に流れる時間に豊かさをもたらす」
永山祐子×荻野寿也「植物が建築に流れる時間に豊かさをもたらす」
建築家の永山祐子さんと造園家の荻野寿也さんに、「今、なぜ緑が求められるのか。」をインタビュー。協働することの多い二人に、植物を空間に取り入れるプロセスやその効果を、実例をもとに存分に語り合ってもらいました。
CHAPTER 1 SHOP & GALLERY 「ROUTE BOOKS」
CHAPTER 1 SHOP & GALLERY 「ROUTE BOOKS」
工務店であるYUKUIDOが運営する複合スペース。本屋と植物店を融合して、建物全体でメッセージを発信します。店内に置かれた植物は全て販売しており、生きた植物が空間に変化と強さをもたらします。(設計・植栽計画/YUKUIDO)
CHAPTER 2 CAFE & RESTAURANT 「GORA BREWERY & GRILL」
CHAPTER 2 CAFE & RESTAURANT 「GORA BREWERY & GRILL」
正面に石庭を臨むカウンターを持つ、地域性を取り込んだ箱根のレストラン。中村拓志さんには「自然が育む感性を建築に宿す」設計についてインタビューしました。(設計/NAP建築設計事務所 造園計画・施工/富士箱根緑化)
CHAPTER 3 OPEN SPACE 「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」
CHAPTER 3 OPEN SPACE 「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」
南青山一丁目の再開発予定地にオープンした、広場を囲む複合スペース。「都会の真ん中にある新しいPARKLIFESTYLE」をコンセプトに、緑豊かな環境を提供し、多様な利用者を受け入れます。(設計/リアルゲイト 植栽計画/ソルソ)
CHAPTER 4 OFFICE 「日比谷パークフロント」
CHAPTER 4 OFFICE 「日比谷パークフロント」
「公園の中のオフィス(On the Park)」をコンセプトにしたオフィスビル。日比谷公園の緑とつながり、植物に包み込まれるような設計が試みられています。(設計/日建設計 KAJIMA DESIGN イリア 植栽計画/ランドスケープデザイン)
CHAPTER 5 HOTEL 「PIECE HOSTEL SANJO EAST」
CHAPTER 5 HOTEL 「PIECE HOSTEL SANJO EAST」
地下へ続く吹き抜け壁面と屋上という共用部を緑化したホテルのデザイン。この本では、全ての空間事例について図面と植栽リストを掲載しています。(設計/宗本晋作建築設計事務所 ハイスポットデザイン 植栽計画/長濱香代子庭園設計 グリーンスペース)
DETAIL PLANS グリーンと共にある家具・什器図面集
DETAIL PLANS グリーンと共にある家具・什器図面集
緑を取り入れた空間に欠かせないのが、植物と一体となったオリジナル家具や什器。このコーナーでは、鞄店のディスプレイ什器やオフィスのソファ、壁面緑化などの詳細図を集めました。その寸法や素材から、人と植物のための設計の工夫を読み取ることができます。
GREEN PEOPLE グリーンデザイナーインタビュー
GREEN PEOPLE グリーンデザイナーインタビュー
緑化と一言でいっても、その範囲は造園から室内緑化まで多岐にわたります。このコーナーでは、それぞれに得意分野が際立つ注目のグリーンデザイナー5組を紹介します。Q&Aからは、各々の個性や植物に対する思い、特長が浮かび上がってきます。

■ 近 刊 案 内 ■

商店建築2019年4月号 商店建築2019年4月号

3月28日発売 2,100円(税込)

4月号目玉の大特集はオフィスデザイン。四つの章に分けて、注目のオフィス事例をお届けします。業種特集「いまどきのキッズスクール」、「ウエディングチャペル&バンケット」もお見逃しなく。
商店建築2019年3月号 商店建築2019年3月号

2月28日発売 2,100円(税込)

剥き出しの素材や実直な表現の空間、料理を提供する「エッセンシャル・レストラン」と、オリジナル建材の制作プロセスにスポットを当て、多数の事例を紹介します。
GOOD DESIGN HOTEL vol.2 GOOD DESIGN HOTEL vol.2

3月28日発売 3,500円(税込)

人気シリーズの第2弾が発売!ライフスタイルホテルから旅館、ドミトリーまで、多種多様な宿泊施設を掲載。写真や図面、デザインコンセプト、運営・設計データを交えて、ブランド体験やコミュニケーション構築をテーマにしたホテルも紹介。
I'm home. no.99 2019 May I'm home. no.99 2019 May

3月15日発売 1,860円(税込)

今号はガーデンとキッズルームの特集です。美しく居心地の良いアウトドア空間のある国内外の住宅を紹介。プランニングとインテリアの両面からアプローチする個性を磨く子ども部屋もお見逃しなく。

twitterfacebookインスタnote

id+インテリアデザインプラスidjobid+インテリア・建築関連 オンライン配信カレンダースポンサー製品導入 & 施工例マップ

配信停止/メールアドレス変更Privacy Policy問い合わせ
(c) 2015 SHOTENKENCHIKU-SHA Publishing co., ltd. All Rights Reserved.