商店建築 2019 Sep 増刊号
www.shotenkenchiku.com

メールが正常に表示されない場合はWeb版をご覧ください。

いつも商店建築をご愛読いただき誠にありがとうございます。
増刊号「「Commercial Space Lighting vol.4」が本日発売しましたので
ご案内をお送りいたします。人気シリーズの第4弾です。お見逃しなく!!

Commercial Space Lighting vol.4
Commercial Space Lighting vol.4
7月31日発売
定価:3,780円(税込)
Commercial Space Lighting vol.4 NEW

『Commercial Space Lighting』の第4弾は、「ホテルを体感するライティング」と題して、さまざまな宿泊施設の照明計画や特注照明、ファサード・ライティングを大特集!ラグジュアリー・ホテルの客室のスイッチ設定から旅館における明かりのあり方、ドミトリー・ベッドのシンプルな照明まで、多岐に渡って紹介します。またコラムも、アートとライティングのあり方など、ホテル・デザインには欠かせない考察で充実しています。
効果的なライティングは、空間の表情を大きく変え、ワンランク上の体験を提供します。現在、ホテルの開業を企画されていらっしゃる方、リニューアルを手掛けられる方におすすめの一冊です。

壁や天井にLEDネオンライトやネオンサインを散りばめ、ポップでジョイフルな雰囲気を表現すると共に、ペンダントライトで心地良い空間を演出する「Mojo Nomad Central」(設計/ALT-254 照明計画/LIGHTLINKS 撮影/Kevin Mak)

ドミトリールームのライティングは、アクティブトラベラーというターゲットを踏まえ、シンプルな空間に最小限の照明器具で計画している「PIECE HOSTEL SANJO EAST」(設計/HIGHSPOT DESIGN 照明計画/L.GROW 撮影/繁田 諭)

内外をシームレスにつなぐロビーラウンジでは、ゲストが気づかないくらい、自然に合わせて明るさが変わっていくライティングが施されている「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」(設計/橋本夕紀夫デザインスタジオ 照明計画/ワークテクト)

特殊セメントモルタル製のヘッドボードから立ち上がるベッドサイドライトは、首の主軸を回転させることで、デスクライトとしても機能する「葵HOTEL KYOTOプレミアム」(設計/サポーズデザインオフィス 特注照明制作/セブンスコード 撮影/長谷川健太)
ダイニングルームのペンダントライトでは、ニーウン・ペツ ガラス美術研究所と協働し、北海道・ニセコの透明感や空気感を表現する「PANORAMA NISEKO」(設計/ISA Architects 照明計画・特注照明制作/iris 撮影/写真提供/ニセコリアルエステート)
4月に開催されたエウロルーチェやミラノデザインウィークをレポート。LEDの光によって硬化する特殊樹脂を吊り、プログラミングされたライトコントロールでいくつもの形をつくり出していった「glow ・ grow」(D/TAKT PROJECT 
MAGAZINE
Commercial Space Lighting vol.3 Commercial Space Lighting vol.3

3,996円(税込)

〜空気をつくるライティング〜
巻頭特集「香港から見えるライティング・デザイン」では、香港を拠点に活躍するライティングデザイナー3人にインタビュー。世界基準の照明計画などを紹介。
ISBN978-4-7858-0348-3
MAGAZINE
Commercial Space Lighting vol.2 Commercial Space Lighting vol.2

3,996円(税込)

〜空間を感じるライティング〜
第1弾からの内容に加え、巻頭特集として「ライティングプロダクトのつくりかた」と題したインタビューを掲載。さらに、クラフト感のあるディテールを通して、空間にある種の“空気”をもたらす「ライティングプロダクト」を紹介。
ISBN978-4-7858-0346-9
MAGAZINE
GOOD DESIGN HOTEL vol.2 GOOD DESIGN HOTEL vol.2

3,500円(税込)

ホテルは、ただ心地良く睡眠できるだけでなく、どのような体験を享受できるかという、宿泊スタイルの表現が問われる時代を迎えています。考察されるべきデザインの領域も広がり、空間や家具、什器、照明のみならず、ロゴやグラフィック、サイン、備品、アメニティー、グッズといったさまざまなアプリケーションにまで及びます。
MAGAZINE
GREEN is GREEN is

3,300円(税込)

カフェ・レストラン、ショップ、ホテル、オフィスなど、商業・サービス空間を中心とした、植物と共にあるデザインを収録。豊富な写真と共に、デザインコンセプト、設計・植栽に関するデータを交えて紹介。巻頭では、2組の建築家と造園家に「今、なぜ緑が求められるのか」について尋ねた対談インタビューを掲載。その他、注目のグリーンデザイナーへのQ&A、植物と一体となった家具・什器の詳細図面集など、グリーンを採り入れた空間デザインに役立つ内容満載の1冊。

twitterfacebookインスタnote

id+インテリアデザインプラスidjobid+インテリア・建築関連 オンライン配信カレンダースポンサー製品導入 & 施工例マップ

配信停止/メールアドレス変更Privacy Policy問い合わせ
(c) 2015 SHOTENKENCHIKU-SHA Publishing co., ltd. All Rights Reserved.