メールが正常に表示されない場合はWeb版をご覧ください。
いつも商店建築をご愛読いただき誠にありがとうございます。 本日、増刊号「商店建築 特別企画 NEW STANDARD OFFICE」 が発売いたしましたので見どころをご紹介いたします。
生産性が向上するABW |
 |
デジタルマーケティング、IT、HRの領域で中小・ベンチャー企業を支援する「SoldOut」の本社移転プロジェクト。コミュニケーションやコラボレーションの活性化、新型コロナウイルスの感染拡大防止を考察した。(設計/クラフトバンク 撮影/志摩大輔)
|
|
アイディアを引き出すアトリエオフィス |
 |
映像クリエイターが所属する企業「コネクション」では、個性豊かで多様なクリエイターの恊働を支える受け皿のような空間を目指し、メインマテリアルは自然を感じさせる土を採用した。(設計/サポーズデザインオフィス 撮影/長谷川健太)
|
|
職住近接が可能にする新たなワークスタイル |
 |
設計事務所DOTEMAのオフィス。東京・世田谷の住宅街に建てた自邸1階のダイニングキッチンを、オフィスとして使用するだけでなく、コワーキングスペースとして開放している。(DOTEMA+越浦太朗建築設計事務所 撮影/影山優樹)
|
|
コミュニケーションを生み出すウェルビーイング |
 |
賃貸型物流施設「ESR市川 ディストリビューションセンター」の休憩スペースでは、パーティションに水平な切り込みを入れてたわみを持たせ、さまざまな視線の遮蔽や交錯をつくり出している。(設計/タカトタマガミデザイン 撮影/吉村昌也)
|
|
異業種が提供するワークスペース |
 |
書店「文喫 六本木」では、多様な利用シーンに応える客席で構成された。2階「閲覧室」では、吹き抜けに面したカウンター12席を用意。何冊も携えて本と向き合い、自分とも向き合う時間に没頭することをイメージした(設計/スマイルズ 日展 撮影/村山玄子)
|
|
記事/コロナ禍を越えて見えてきた、新たなオフィスデザイン |
 |
三井物産のベンチャースタジオ「Moon Creative Lab」は、コロナ禍を踏まえつつ、「インキュベーションの活発化」を軸にワークスタイルを変化させることで、よりクリエイティブな空間に仕上がった。(設計/フロート)
|
|
MAGAZINE |
|
商店建築 2021年4月号
2,138円(税込)
オフィスに関する大特集です。この1年間でコロナ禍に後押しされて、「働き方」と「働く場所の在り方」が大きく変化しました。それは、新しい変化というよりも、コロナ以前から胎動しつつあった「自由度の高い働き方」「離散型のワークスタイル」「働き方の民主化」が、ウィズコロナを契機にして一気に加速した状況と言えます。 そして、第二特集は、「ジェンダーニュートラルなショップデザイン」です。これは、男性向けでも女性向けでもなく、あらゆる人に寄り添うこれからの店舗デザインです。「SDGs」の項目にも、性差による差別をなくすことが掲げられています。こうした、広義の「持続可能」な社会を前提とした店づくりは、今後、インテリアデザインのテーマになる可能性が大いにあります。実例として、スキンケアショップやブティックを掲載します。 |
|
MAGAZINE |
|
Creative Office Design
3,300円(税込)
さまざまな背景から働き方が多様化し、効率性を重視していた従来のオフィスとは異なる、多種多様な新しいワークプレイスが出現しています。この増刊号では、広がりを見せる働く場の空間デザインを、六つのカテゴリーに分けて紹介します。企業間の共創を促す「オープンイノベーション」や、社員の心身的な健康を配慮した「ウェルビーイング」、など全部で25件を掲載。巻頭では、コクヨ・主幹研究員の山下正太郎さんに、オフィスの歴史と欧米を中心とした最新の動向を聞きました。また、空間デザイナーや企業へのインタビューを通して、オフィスに何が求められているのかを探ります。“働く場づくり”において、役立つヒントが詰まった1冊です。
|
|
MAGAZINE |
|
商店建築 特別企画 NEW STANDARD HOTEL
3,300円(税込)
東京オリンピック・パラリンピックは、新型コロナウイルスの影響で延期となり、2020年に開催されることはありませんでした。しかし近年、国内外の観光客を迎えるために数多くの宿泊施設が開業を迎えており、それぞれが意図した宿泊スタイルには大きな進化を感じさせるものがあります。そこで、月刊『商店建築』の特別企画として、ウィズコロナやアフターコロナを踏まえたホテルデザインを一冊にまとめました。『商店建築』にはまだ掲載されていない、新たな宿泊スタイルを提案する25件のホテルや旅館を紹介。写真や図面、設計者による解説原稿、設計データ、営業データを通して、どのような強みを持っているのかを探っていきます。
|
|
MAGAZINE |
|
I'm home. STYLE BOOK 04 WORK SPACE
1,894円(税込)
創刊以来、I'm home.は国内外多くの住まいを紹介してきました。そのなかから、さらに厳選した住まいを集め美しい写真と共に紹介する『STYLE BOOK』。 キッチン、リビング、バスルームに続く第4弾のテーマは「ワークスペースデザインのアイデア」です。 自分らしい暮らし方・働き方をかなえる、世界のワークスペース38軒を収録しています。 自分のライフスタイルに合ったプランや好みのデザインを、より明確にイメージするためのヒントがつまった一冊となっています。 |
|
Coming soon |
|
日本商空間デザイン史 1980-2020
鈴木紀慶著 2,750円(税込) A5判 200頁
2021年5月14日(金)発売予定。 インテリアデザイナーや建築家たちへのインタビューなどを通し、1980年から2020年までのインテリアデザインシーンを振り返ります。
|
|
SUBSCRIPTION |
|
「商店建築」定期購読のお申込み
購読料25,656円(12冊・税込)
月刊商店建築の購読は便利でお得な「定期購読」がオススメです。日本全国送料無料で毎号発売日までに発送。さらに、こちらからお申し込みいただくと、購読中の紙版と同じく12号分のデジタル版(ZINIO提供)をプレゼント。定期購読は人気特集や注目新作の掲載号も見逃すことがありません!ぜひご利用ください。 |
|
|