メールが正常に表示されない場合はWeb版をご覧ください。
 |
設計/東急設計コンサルタント デザインアーキテクツ/小嶋一浩+赤松佳珠子/シーラカンスアンドアソシエイツ(CAt) 撮影/高木康広 |
平素は商店建築をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 早いもので今年も残すところひと月。街中が華やかに輝くこの季節、 気持ちも上向きにして、師走の慌しさを乗り切っていきましょう! それでは「月刊商店建築12月号」のご案内をお送りいたします。
新作/渋谷ストリームエクセルホテル東急 |
 |
巻頭新作の「渋谷ストリーム」と合わせてご紹介する「渋谷ストリームエクセルホテル東急」。ターミナル跡地というコンテクストから着想し、ブリックタイルや木材、スチールなどの素材を活用したデザインが魅力的です!(渋谷ストリームエクセルホテル東急 設計/UDS + ザ レンジデザイン 撮影/見学友宙) |
|
業種特集/ホテル大特集 |
 |
ホテル大特集では、豪華客船を思わせる高級ホテルから中国のリゾートホテル、カプセルホテルに、2室だけのミニマムホテルまで、大小さまざまなホテルを掲載!豊富なデザインバリエーションを紹介します!(渋谷ストリームエクセルホテル東急 設計/窪田建築都市研究所 大和ハウス工業 撮影/ナカサ&パートナーズ) |
|
業種特集/ホテル大特集 |
 |
特集では事例だけでなく、オーナーインタビューや誌上レクチャーも合わせて、現代のホテルを取り巻く事情を多角的にご紹介します。「民泊」を始めるにはどうすればいいの?「ナインアワーズ」は何がすごい?是非誌面でお確かめください!(MUJI HOTEL BEIJING 設計/UDS 誉都思建筑咨洵 撮影/淺川 敏) |
|
FOCUS/星庵 -星空を眺める茶室群- |
 |
本誌の後半にある「FOCUS」ページでは、お店ではないけど、デザイナーの皆さんに是非知って頂きたいプロジェクトを2点、紹介しています!美しい星空やお茶を楽しむイベントスペースや、銀行ビルのギャラリーラウンジは、空間づくりのヒントを教えてくれるはず!(星庵 -星空を眺める茶室群- 設計/落合守征デザインプロジェクト 撮影/荒木文雄) |
|
MAGAZINE |
|
Commercial Space Lighting vol.3
3,780円(税込)
『Commercial Space Lighting』待望の第3弾。恒例企画に加え、「デザインと職人技でつくり出すライティング・プロダクト」を掲載。巻頭特集では、「香港から見えるライティング・デザイン」と題して、香港を拠点に活躍するライティングデザイナー3人に、世界基準の照明計画や、それぞれの世代で感じるデザインシーンを紹介してもらいます。 |
|
MAGAZINE |
|
GOOD DESIGN HOTEL
3,240円(税込)
多種多様な30件の宿泊施設を掲載。写真や図面、デザインコンセプト、各種データを交えて紹介。特に、客室平面図やドミトリールーム詳細図は必見です。 巻頭では、「ホテルと宿泊客をつなぐ『ファシリティー』のつくりかた」をテーマに、企画者およびデザイナーにインタビュー。空間デザイナーだけでなく、ホテル開業希望者やホテル好きにもおすすめの一冊です。 |
|
SUBSCRIPTION |
|
商店建築 定期購読
購読料25,200円(12冊・税込)
月刊商店建築の購読は便利でお得な「定期購読」がオススメです。日本全国送料無料で毎号発売日までに発送。さらに、こちらからお申し込みいただくと、購読中の紙版と同じく12号分のデジタル版(Zinio提供)をプレゼント。定期購読は人気特集や注目新作掲載号も見逃すことがありません!ぜひご利用ください。 |
|
NEXT ISSUE |
|
19年1月号制作中!!
現在制作中の1月号は、新年特別企画です! 今年の新年特別企画は、「どうする、どうなる、商業空間?! 〜来たる2020とその後を展望する」です。「アート」「飲食」「ワークプレイス」「ホテル」など、商業空間開発に関連する各ジャンルで、デザイナーやキーマンと共に「商業空間の未来」を考えます。この数年、「2020年 東京五輪」を一つのきっかけにして、訪日外国人数は増加し、ホテル開発をはじめとした商業空間も活発に生み出されています。一方、少子高齢化、経済の低迷、Eコマースの伸長、地方都市の衰退、働き方の変革などを考えれば、空間デザイナーが取り組むべき課題がたくさん見えてきます。 巻頭新作は、「とらや赤坂店」。伝統ブランドに相応しい品格ある佇まいと大胆なデザインは、見る人を魅了します。 更に、業種特集は、「クラフト系ショップ&専門店」「クリニック&デンタルクリニック」と盛りだくさんです。2019年も「月刊 商店建築」はアクセル全開で行きます! お楽しみに!! |
|
橋本亮介氏
|
【トークイベント】ニーズの多様化に応えていく これからの歯科医院デザイン
歯科医療空間のデザインを40事例集めた書籍『DENTAL SPACE DESIGN』の発刊を記念して、歯科医院デザインの第一線で活躍する空間デザイナーの橋本亮介氏(オジデザインワークス)をゲストに迎えたトークイベントを行います。 歯科医療空間を設計するという作業は、未来を描く作業でもあります。患者のニーズが多様化するにつれ、歯科医院にもさまざまな空間デザインが求められつつある中で、デザイナーはどのような活動を求められているかを探ります。
日時:2018年12月10日(月) 19:00〜21:00(開場18:45) 場所:二子玉川 蔦屋家電 2階 E-room2 定員:30名
【ゲスト】 橋本亮介氏(はしもと・りょうすけ)/オジデザインワークス 1973年生まれ。原兆英、原成光両氏(ジョイントセンター)に師事。 2002年オジデザインワークス活動開始。建築家、インテリアデザイナー、グラフィックデザイナー、Webデザイナー、スタイリスト、コーディネーターのチームアプローチによるイメージ戦略、ブランドコンサルとして、レストランやアパレルブランド、ホテル、アミューズメント、クリニックなど商業施設を中心としたデザイン活動を行う。
参加費: ・対象書籍『DENTAL SPACE DESIGN』付きイベント参加券:9,720円(税込) ・イベント参加券:1,500円(税込)
申込方法: T-SITE SHOPPING 二子玉川 蔦屋家電で書籍付きイベント参加券または、イベント参加券をご購入ください。蔦屋家電2階BOOKレジ、お電話でもご予約を承ります。
主催:二子玉川 蔦屋家電 BOOK 協力:株式会社商店建築社 問い合わせ先:03-5491-8550(二子玉川 蔦屋家電 BOOK) |
|