商店建築 2023 MARCH 増刊号
www.shotenkenchiku.com

メールが正常に表示されない場合はWeb版をご覧ください。

いつも商店建築をご愛読いただき誠にありがとうございます。
商店建築3月号増刊『Innovative Office Art(イノベーティブ・オフィス・アート)』
が発売しましたのでご案内をお送りいたします。

Innovative Office Art
2月14日発売
定価:3,300円(税込)
Innovative Office Art NEW

オフィスとアートは、これまでも親和性の高い関係にありました。エントランスを始めとしたさまざまな空間に作品が採り入れられ、働く人々の目を楽しませてきました。そして今、その関係性は大きな進化を迎えようとしています。オフィスアートは、ただ「飾るもの」ではなく、「アーティストと共に表現するもの」になりつつあるのです。具現化にあたって、より多くの関係者を巻き込み、企業の理念や課題をどのように表出していくのか。アートエージェンシー・TokyoDexのさまざまな事例を紹介することで、オフィスにおけるアートのあるべき姿を探ります。新たなオフィスを計画するクライアントや空間デザイナーにとって、必見の一冊です。

アートがこれからの オフィスにもたらすもの
アートがこれからの オフィスにもたらすもの
オフィスデザインが、クリエイティビティーやコミュニケーションを引き出す場としてさまざまな仕掛けを試みる昨今、アートは欠かせない存在となっています。(「Okta」設計/パイク 撮影/Josh LIEBERMAN.)
ワーカーの創造性を刺激する
ワーカーの創造性を刺激する
ゲームやメタバース事業などを手掛ける企業のオフィス移転計画。7フロア120面以上にわたって、22名のアーティストが彩った。(「グリー本社オフィス」設計/ Tokyo Creators’ Project コクヨ 撮影/見学友宙)
アートで企業の姿勢を伝える
アートで企業の姿勢を伝える
幅4〜14mの壁面に「四季」をテーマとしたアートを導入。エリアの機能に合わせて雰囲気を変え、一部の壁面ではアーティストがコラボレーションした。(「Indeed 麻布オフィス」設計/ザ・デザイン・スタジオ 撮影/ナカサ&パートナーズ)
ポジティブなエネルギーと インスピレーションを与える
ポジティブなエネルギーと インスピレーションを与える
TokyoDexのオフィスでは、「Better with Art」をテーマに、多様なアートがちりばめられた。(「TokyoDex」設計/ Makeshift 撮影/Michael Holmes(特記除く))
オフィスアートの導入フロー
オフィスアートの導入フロー
企業のビジョンやオフィスで働く社員の思いを、アーティストの手を借りて表現するオフィスアート。それらの作品は、どのようなプロセスを経て、具現化していくのだろうか。TokyoDex・プロジェクトマネジャーの神田英里さんに聞いた。
働く人のアイデアを アートに昇華するワークショップ
働く人のアイデアを アートに昇華するワークショップ
社員の生産性や創造性を高める場を実現する、社員参加型のビジョンアーワークショップ。その内容や効果について、プロジェクトマネジャー兼ワークショップデザイナーの酒井彩子(TokyoDex)さんに聞いた。
MAGAZINE
商店建築2023年2月号 商店建築2023年2月号

1月27日発売 2,358円(税込)

人気のホテル大特集号です。今のホテルづくりにおける最大のテーマは、「ホテルでの宿泊体験を通して、いかにその地域の文化を楽しませるか」という点です。日本各地にある15のホテルを、「”地域らしさ”を取り込んだホテル」や、「リーディングブランドの最新プロジェクト」など、四つのテーマの下で紹介します。さらに、資料性の高い記事「客室フロアの廊下とサイン」や、今後数年の情報を先取りする「ホテル開業カレンダー」も必見です。最新プロジェクトも2題、紹介しています。
MAGAZINE
商店建築2023年1月号 商店建築2023年1月号

12月28日発売 2,358円(税込)

郊外の銀行や郵便局の建物をリノベーションして、地域の人たちが集えるように設えた空間や、シェアキッチンやコインランドリーなどを備えた、毎日の生活の延長に位置付けられるような「街と暮らしを豊かにする「小さな複合施設」を特集。毎回人気のカフェ特集では、木工所に併設されたクラフト体感型のカフェ、古材を利用した居心地の良いカフェ、そして、「オニバスコーヒー」「ブルーボトルコーヒー」といった人気ブランドの最新店などを一気に掲載。特別記事「いま改めて振り返る、日本のカフェブーム」、カフェ年表は「永久保存版」です。
BOOK
WORK, HOME and GREEN WORK, HOME and GREEN

3,630円(税込)

新たなワークスタイルの具現化にグリーンデザインで寄与する緑演舎が手掛けてきた、さまざま事例を通し、魅力あるグリーンの在り方を探ります。さらに、職住一体が進むいま、グリーンがもたらすワークスタイルとライフスタイルの理想的な関係も紹介します。ISBN978-4-7858-0355-1
MAGAZINE
商店建築 特別企画 NEW STANDARD OFFICE 商店建築 特別企画 NEW STANDARD OFFICE

3,300円(税込)

巻頭の特集記事では、「コロナ禍を越えて見えてきた、新たなオフィスデザイン」について紹介。「生産性が向上するABW」「創造力を豊かにするイノベーションラボ」「多様化するシェア&コワーキングスペース」「異業種が提供するワークスペース」「コミュニケーションを生み出すウェルビーイング」「アイディアを引き出すアトリエオフィス」「職住近接が可能にする新たなワークスタイル」という7つのテーマからオフィスの在り方を探ります。

「商店建築」定期購読 【新規・継続のお申し込みはこちらから】


twitterfacebookインスタnote

id+インテリアデザインプラスidjobid+インテリア・建築関連 オンライン配信カレンダースポンサー製品導入 & 施工例マップ

配信停止/メールアドレス変更Privacy Policy問い合わせ
(c) 2015 SHOTENKENCHIKU-SHA Publishing co., ltd. All Rights Reserved.