HOME > 増刊一覧 > 商業建築・店づくり法規マニュアル

商業建築・店づくり法規マニュアル

¥3,143
建築基準法、消防法を始めとする建築関連法規に加え、大店法、風営法などの営業関連法規を実践的に解説。
法規だけでなく、火災報知機や非常用照明設備など防災の観点から必要な設備なども紹介。さらに、興行施設や健康施設などの営業許可に関する法規も収録しています。
設計実務者が手元に置いておきたい一冊です。

2004年3月発行
ISBN978-4-7858-0142-7

第1章

法規編 

 

A - 1 商業建築と法規制のこれから

A - 2 建築基準法の体系と関連法規

A - 3 事業計画と関連法規の流れ

A - 4 商業建築関連法規マトリックス

B - 1 消防法

B - 2 大店立地法(大規模小売店舗立地法)

B - 3 ハートビル法

B - 4 駐車場関連法

B - 5 省エネ法

B - 6 建設リサイクル法

B - 7 耐震改修促進法

B - 8 興行場法

B - 9 風営法

B - 10 公衆浴場法

B - 11 製造物責任法

 

 

第2章

建築・防災避難設備編

 

C -1 -1 用途地域地区

C -1 - 2 容積率・建ぺい率

C -1 - 3 斜線制限

C -1 - 4 防火地域・準防火地域

C -1 - 5 防火区画

C -1 - 6 シックハウス対策

C -1 - 7 内装制限

C -1 - 8 避難規定

C -1 - 9 避難安全検証法

C - 1 - 10 防炎規制

C - 1 - 11 厨房

C - 1 - 12 無窓階

C - 1 - 13 仮設建築物

C - 1 - 14 用途変更

C - 1 - 15 リニューアルと法規制/ケーススタディ

C - 1 - 16 屋外広告物

C - 1 - 17 エレベーター

C - 1 - 18 駐車場/消火設備・換気設備

C - 1 - 19 連続式店舗・地下街

C - 2 - 1 防災避難設備

C - 2 - 2 排煙設備

C - 2 - 3 換気設備

C - 2 - 4 スプリンクラー設備

C - 2 - 5 自動火災報知器

C - 2 - 6 裸火規制

C - 2 - 7 非常用照明設備

C - 2 - 8 避難誘導灯設備

C - 2 - 9 非常用放送設備

C - 2 -10 防災センター

 

 

第3章

営業許可編

 

D - 1 大型物販店/百貨店・SC・GMG・CVS・ アウトレットストア・ディスカウント店など

D - 2 食品物販店/ベーカリー・鮮魚精肉店・和洋菓子店・デリカテッセンなど

D - 3 飲食店/一般レストラン・喫茶店ファストフードショップなど

D - 4 理容・美容・エスティック/理容店・美容店・エスティックサロンなど

D - 5 ショールーム/各種ショールームなど

D - 6 温浴施設/公衆浴場・クアハウス・健康ランド・スパなど

D - 7 興行施設/劇場・映画館・スポーツ興行施設

D - 8 健康施設/フィットネスクラブ・アスレチッククラブ・スポーツクラブなど

D - 9 アミューズメント施設/パチンコ・ゲームセンター・カラオケなど

D - 10 風俗飲食店/キャバレー・ナイトクラブ・料理店・大衆酒場・炉端焼きなど

D - 11 薬局・薬品店/薬局・薬店・ドラッグストアなど

D - 12 ホテル・旅館/シティホテル・ ビジネスホテル・観光ホテル・旅館など

D - 13 その他の店舗/ランドリー・ペットショップ・ レンタルショップ・中古物品店・たばこ販売店

 

 

主な用語解説

 

 

法規 ミニ知識

動く建築/トレーラーハウスを店鋪にする

駅はたてもの?

都市公園内に商業建築は可能か

大深度って何

法善寺横丁再生の手法

路地条敷地と位置指定道路

性能規定化はオトナの法規

非常階段って何だ?

プロパン庫が粗末なつくりのわけ

小便器の高さにご注意

船を商業施設として利用する

バリアフリーデザインとユニバーサルデザイン

アドバルーンについての規制

NEWS

  • デジタルマガジン
  • I'm home. オフィシャルサイト

掲載物件